
この日は千林大宮の近くへ行く機会があったんで、
こちらのサイトで紹介されていた「角屋」へ行ってきました。千林商店街の外れに古くからある有名甘味屋だそぉです。しかしすごい混んでる、30~40席ある席もほぼ満席。人が続々来てました。さっそく注文しようとメニュー見たら50種類以上?あってかなり悩んだ(笑)注文聞きに来ないんで「宇治金時ソフト一つ」って口頭で言ったけど、そう言えば「メモ用紙に注文書いて渡すって暗黙のルールがある」とブログに書いてたなぁ、と思い出したが時既に遅し(笑)
【“角屋『大阪 千林大宮』”の続きを読む】
スポンサーサイト

この日は昭和町にある「
Original chinese food AKA」へ行って来ました。
・・・とその前に、ちょっとレイアウトを変えて見ました。友人に「写真はちょっと大きめの方が見やすいかも?」ってアドバイスもらったんで(笑)多少は見やすくなったかな?
【“Original chinese food AKA『大阪 昭和町』”の続きを読む】


この日は東心斎橋にあるお好み焼き・ネギ焼き「そうるめいと」へ行ってきました。友人と買物して別れた後に一人で訪問。ここのお好み焼きが好きで10年くらい前から心斎橋に来たらたまに寄ってたお店。洋食で有名な「
グリルばらの木」の上が「そうるめいと」です。横の細い階段から2Fへ行けます。20時頃の訪問でお客は10人くらいでした。この日はぶた玉(690円)を頂くことにしました。
【“そうるめいと『大阪 東心斎橋』”の続きを読む】

この日は
こちらのサイトを見ておいしそぉだったんで、天神橋筋七丁目にある蕎麦専門店「蕎麦たかま」へ行って来ました。「
ろあん松田」ってとこで修行された店主がご夫婦で営まれているお店だとか。店構えが何となく入りにくい感じでした。13時頃でしたがお客は3名、その後6~7人の人が。この日は盛りそばを頂くことにしました。
【“蕎麦たかま『大阪 天七』”の続きを読む】

この日は天神橋筋5丁目にあるネパール料理屋「カンティプール」へ行ってきました。大阪のネパール料理では有名なお店?だとか。渋谷にも支店があるらしい。本日の日替わりカレーはチキンとカボチャ。今回は日替わりカレー「カレー、サラダ、ナンorご飯」を頂くことにしました。
【“カンティプール『大阪 天五』”の続きを読む】


この日は
こちらを見ておいしそぉだったんで、福島にあるトラットリア ダ ジャコモへ行ってきました。関西における手打ちパスタのパイオニアの一人「オステリア ディ レンドラ」石井広志オーナーシェフの2号店だそぉです。レンドラも評判いいんで一度行きたいと思ってるんですが、まずはジャコモから。Aランチ850円でもいいかな?と思ったけど、今回はBランチ1300円「前菜、パン、パスタ、デザート、コーヒー」にしました。
【“トラットリア ダ ジャコモ『大阪 福島』”の続きを読む】

この日は
ピッツェリア モリタへ行ったついでにブーランジェリー ブルディガラへ寄りました。フレンチレストラン「
ブルディガラ」の系列店。そちらで出すパンはもちろんここでの作りたてのものです。店内にはカフェもあり、こちらで食べることも出来る?みたいですが、モリタへ行った帰りだったんでこの日は持ち帰る事にしました。
【“ブーランジェリー ブルディガラ『大阪 梅田』”の続きを読む】

この日は福島にあるピッツェリア モリタへ行ってきました。イタリアのピッツァコンテストでイタリア人以外で初めて優勝をした森田武司さんのお店。この日は日替わりのランチセット900円(ピザ、サラダ、デザートorドリンク)とPizzaティラミス550円(1人前)を頂くことにしました。
【“ピッツェリア モリタ『大阪 福島』”の続きを読む】